【2025/11/01 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます つみたてNISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 評価損益% Slim全世界 ¥32,308 ¥14,738 1,093,561 ¥3,533,077 ¥1,921,387 119.22% 新NISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 …

【2025/10/03 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます つみたてNISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 評価損益% Slim全世界 ¥30,410 ¥14,738 1,093,561 ¥3,325,519 ¥1,713,829 106.34% 新NISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 …

【2025/08/31 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます つみたてNISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 評価損益% Slim全世界 ¥29,225 ¥14,738 1,093,561 ¥3,195,932 ¥1,584,242 98.30% 新NISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 …

【2025/08/02 運用報告書】オルカンが最高値更新してくれました!

7月も色々あったというほど色々はなかったけど気付いたらオルカンが最高値更新したりしていて資産的には過去最高となっていたので終わってから振り返ったら今月は良い月だったねなんて思ってます!笑 私生活的には病気でお酒控えてるのでついでに身体も治し…

【2025/06/29 運用報告書】祝日経平均4万円回復!

6月はまだ1営業日残ってますが土日のうちに資産まとめをしたいといつも思っているのでまとめておこうと思います。 今月も色々あったりしましたが日経平均が4万円台に戻り私の資産も回復してきてくれています。天井で売って底で買うなんていうことはできま…

【2025/05/31 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます つみたてNISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 評価損益% Slim全世界 ¥26,263 ¥14,738 1,093,561 ¥2,872,019 ¥1,260,329 78.20% 新NISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 …

【2025/05/02 運用報告書】トランプ関税と暴落

何となくトランプさんになったら株価が上昇するそう思っていた時期が私にもありましたと言いたくなるくらいには爆下げしていてちょっと面白くなってきた4月でした。 まさかここまで酷くなりそうなのには驚きとワクワク感もありますが今後世界経済どうなるん…

【2025/03/31 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます つみたてNISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 評価損益% Slim全世界 ¥25,579 ¥14,738 1,093,561 ¥2,797,220 ¥1,185,529 73.56% 新NISA 商品名 基準価額 取得単価 口数 評価額 損益 …

【2025/03/01 運用報告書】最強寒波と株価の暴落

2月は最強寒波があり凄く寒かったのと全国で凄い積雪で冬を感じていましたが株式市場にも遅れた冬がやってきたのかずっと下げ続けていた気がします… 相場はトランプ大統領の関税などで混乱していますが私に出来る事はいつも通り積立して何となく見てるだけ…

【2025/02/01 運用報告書】2025年スタートに一つの壁を越えれました

今年も1か月が経過しました。よくもう1か月経ったのとかいう人も居ますが私はまだ一ヶ月しか経ってないでお正月からあれだけの時間が経ったのにまだ1月なのっていう気持ちです。これは一日を長く感じられてて良い事なのかもしれないけど体感時間が長すぎ…

【2024/12/30 年間取引報告書】今年も一年お疲れ様でした

短いようで長かった今年もようやく終わりを迎えそうです。今年も一年色々あったような気がするけど思い出そうとすると何があったかいまいち思い出せないのはそれだけ毎日を雑に生きてるからでしょうか…。 ただ今年からの習慣で日記を手書きで書いたりはちゃ…

【2024/11/30 運用報告書】103万円の壁と新大統領

ニュースでは連日103万の壁の事を見ている気がします。実際ここの上限が上がって困る国民は殆どいないと思うし一時的に税収は下がるでしょうがお金の総量が変わるわけではないのでそれはそうでしょとしかならないですもんね…所得が上がれば消費に回るのかと…

【2024/10/31 運用報告書】金と政治と衆院選

10月も終わりを迎え今年も残すところ2か月となりましたが振り返るとあっという間という気持ちも多少はありますが毎日が長くて早く終わらないかなと思ってるタイプの私からするとまだ2か月もあるというのも正直な所です。 タイトルにもありますが今月は衆…

【2024/09/28 運用報告書】石破総理爆誕!

今月は徐々に株価が戻してきていて円安にもなってきたなと思っていたら最後の最後に日本の総裁選があって高市さん期待?で上がっていた株価が石破さんに決定して爆下げしていました… 9月の営業日はまだ月曜日が一日残ってるのですが月曜日はかなり下げそうで…

実生桃の栽培記録2

実生の桃を育て始めて早数年今年は初の開花と果実の収穫までたどり着く事ができました! 育て始めた時は3年って長いな…と思っていましたが実際にはあっという間の出来事で未だに開花しない金柑なんかよりも実際にすぐ実がなるものは楽しいかもしれません。…

【2024/08/31 運用報告書】久しぶりの暴落を体験しました

今月は色々あったというか歴史的暴落と株価の上昇を一度に味わえるというある意味お得な月だったのかなと思います。暴落当日は凄い事になってる…みたいな感じでヤバイとかそういう感情よりもぽかーんとして眺めてるみたいな感じでした。と思ったら次の日には…

【2024/07/31 運用報告書】円高株安襲来!

今月は今年になって初の下落でそういう時もあるよねくらいで笑って過ごすというくらいの感じでした。暴落って感じでもなくてこのくらい下げる事なんてあるでしょというかまだプラス域なのでメンタル的にも余裕がかなりあるのが幸いです。 ただこれ以上に下げ…

【2024/06/29 運用報告書】今年も半分が過ぎ去りました

毎日が長くて早く時間が過ぎないかなと思ってるタイプの自分ですがいざ時間が経ち振り返ってみると一年って早いな…という気になったりならなかったりそんな感じです。 ただ振り返ると早い気がするけどやっぱり毎日が長すぎて今年も早く終わらないかなとはち…

ひな祭り・ルナが咲きました!

趣味で園芸をしてるというか仕事で園芸をしてると言うべきなのかちょっと怪しい所があるのですがどちらにしても楽しいからやってるというのが私の園芸です。 今年は好きな花でもあるアジサイがやっと開花したのでその記録を少し残してみようと思います。この…

【2024/06/02 運用報告書】

株価は月末に向けて下がってきて資産額減ってそうでまとめるのが嫌だな…と思っていたら記録を見ると意外と下げてないというか先月より高いのが驚きでした。体感だと~だけど数字で見るとそうじゃないっていうのが株価ではよく起きる気がします!笑 投資状況 …

実生桃の栽培記録1

園芸が好きで趣味で家庭菜園をしたり再生栽培をしたりしてるのですが果樹の種からの実生栽培というものにも興味を持ったのがきっかけで数年前から育てていた桃の実生がようやく形になりそうだったので今までの記録記そうかと思いました。 今回は桃の記録です…

【2024/04/30 運用報告書】加速する円安と増える資産?

今月は驚くほど円安が進んで一時160円となり本当に驚きました。158円くらいの時にはニュースで1990年以来の円安水準ですと言っていたのにその後すぐに160円タッチして介入があったのか155円まで上がって現在は156~157円くらいとどうなってしまうんでしょう…

【2024/03/30 運用報告書】今年も無事に桜が咲きましたが投資の方も花開いた気がしてます

今年は暖冬だなんて言われていましたが世界というのは良く出来てるもので3月に入って寒さが戻り桜の開花などは結局例年通りというか逆に遅いみたいな感じで不思議な感覚です。とはいえ私の住んでいる地域ではまだ咲いていなくて実際に見れるのはもう少し先…

【2024/02/29 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます 特定口座 保有株式 保有株数 取得単価 現在単価 評価額 評価損益 評価損益% オリックス 100 1,538 3,137.0 313,700 ¥159,900 103.97% 買い付け余力 606,134 つみたてNISA 商品名 基準価額 取得単…

【2024/01/31 運用報告書】2024年も好調なスタートを切れました!

今年は元旦から地震があったり次の日には飛行機が燃えたりと暗い一年になりそうな感じもしていましたが1月が終わった現段階では相場にとっては凄く良いひと月だったのかなと思います。日経平均は凄く上昇して最高値も見えてきたし今年超えれるのかな?なんて…

【2023/12/31 年間取引報告書】今年も一年お疲れさまでした

早いもので今年も終わりです。体感してる時は長い一年だったのですが振り返るとあっという間に終わってしまって毎年感じる事ですが人の感覚っていうのは不思議ですね… 今年の投資の内容はどうだったのかと言えば終わってみたら良い相場で私も含み益が増えて…

【2023/11/30 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます 特定口座 保有株式 保有株数 取得単価 現在単価 評価額 評価損益 評価損益% オリックス 100 1,538 2,698.5 269,850 ¥116,050 75.46% Slim先進国債券 200,202 11,601 12,836 256,979 ¥24,725 10.6…

【2023/10/31 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます 特定口座 保有株式 保有株数 取得単価 現在単価 評価額 評価損益 評価損益% オリックス 100 1,538 2,715.0 271,500 ¥117,700 76.53% Slim先進国債券 200,202 11,601 12,469 249,632 ¥17,378 7.48…

【2023/10/01 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます 特定口座 保有株式 保有株数 取得単価 現在単価 評価額 評価損益 評価損益% オリックス 100 1,538 2,793.0 279,300 ¥125,500 81.60% Slim先進国債券 200,122 11,601 12,473 249,612 ¥17,451 7.52…

【2023/08/31 運用報告書】

投資状況 ※表が途切れてる場合はスクロールする事ができます 特定口座 保有株式 保有株数 取得単価 現在単価 評価額 評価損益 評価損益% オリックス 100 1,538 2,720.0 272,000 ¥118,200 76.85% Slim先進国債券 200,122 11,601 12,624 252,634 ¥20,472 8.82…